macOS の MAMP上で、PHPプログラムで作成したデータベースのテストや、WordPress のいくつかをテストしていることもあり、MAMPもたまにアップグレードしています。
今回は、MAMP 6.8 に php 8.4系と 8.3 系の最新をカスタムインストールしていたものを、MAMP 7.2 へアップグレードする方法を備忘録として残します。
この php バージョンのカスタマイズについては、下記を参考にしてみてください。
動作チェック環境
- M2 MacBookPro 14inch
- macOS Sequoia 15.5
STEP 1. 既存のMAMPを退避させる
/Applications/MAMP (Macintosh HD > アプリケーション > MAMP)
について MAMP2 など別の名前に変更します。
*先に MySQL データを phpmyadmin ツールで、エクスポートしておいてもOKです(WordPressなど)
STEP 2. MAMP 7.2をインストールする
https://www.mamp.info/en/mac/
上記よりダウンロードしてインストールしましょう。
そして一旦動作するかどうか、MAMPを開いてみてください。そして「Start」ボタンを押してエラー無く動作するか確認してください。うまく動いたら「Stop」ボタンを押してサービスを終了したあとで、MAMPを終了してください。
STEP 3. データベースとデータをもとに戻す
/Applications/MAMP (Macintosh HD > アプリケーション > MAMP)
db をdb.org など別名にしてください。
また htdocs も htdocs.org など別名にしてください。
古いMAMPのフォルダから、dbとhtdocs を 新しくインストールした MAMPフォルダのへ移動するかコピーしてください。
/Applications/MAMP2 (Macintosh HD > アプリケーション > MAMP2)
そして db野中に mysql57とsqlite しかない状態であれば、
次に、db.org (新しいMAMPのDB)の中から、mysql8、redis、sasl フォルダーを dbへをコピーしてください。
もし dbや htdocs を Dropbox の領域に移動しており(複数端末で同一DBとデータを使いたいなら)、シンボリックリンクでMAMPと連携させているなら(~/Dropbox/MAMP/db と ~/Dropbox/MAMP/htdocs)
- ln -s ~/Dropbox/MAMP/db /Applications/MAMP/db
- ln -s ~/Dropbox/MAMP/htdocs /Applications/MAMP/htdocs
とした上でDropbox について、同期を「オフラインのみ」にしている場合には、一旦 Dropbox からサインアウトした上で、再度ログインするときに下記をしてオフライン利用(各端末の ~/Dropbox にデータが完全にダウンロードされて同期する手法)にしてください。
- 「オンラインのみ」としてファイルを保存(オフにする)
- 詳細設定にある「File Provider でのDroxbox fro macOS 改訂版を「オプトアウト」:
STEP 4. MAMPを起動する
もし http について 80番ポートを使っているなら、Preferences で 8888ポートから80ポートへ変更してください。
さらに、下記の手法でSSL化しているなら、再度下記の手法でSSL化してください。
また、Preferences の Server にある MySQL は 5.7.44 にしておいてください。

もし MySQL 5.7 系のDBを使っている(WordPress等)のであれば、そのDBをバックアップしておいてください。MAMPでバックアップするなら
https://localhost/MAMP(http://localhost/MAMP あるいは http://localhost:8888/MAMP など人による) などにアクセスすることで phpmyadmin ツールが使えます。
STEP5. MySQL を 8.0系にする

Preferences の Server より MySQL を 8.0系にします。
MAMPを起動しなおしてください。
そしてサービスを Start としてください。
もし https://localhost がウェブサイトのトップであるなら
https://localhost/MAMPにアクセスし、上部「Tools」より「phpMyAdmin」を開くてください。

「データベース」より以前作成していた(バックアップした)、データベース名と同じデータベースを作成してください。
これで従来アクセスできていた WordPress などにもアクセスできるようになるはずです!

2025年7月19日 @kimipooh